yellow card

yellow cardは 福井県の話題を中心にお伝えしています。

野老朝雄氏のデザインした大名古屋ビルヂングファサードパターンの画像

スポンサーリンク

デザイナー野老朝雄(ところあさお)氏は
現在ご自身でTOKOLO.COMという会社を経営されています。

そしてそのTOKOLO.COMは三菱地所設計と
タイアップし大名古屋ビルヂング下層部の
ファサードガラスパターンを手がけられました。

大名古屋ビルヂングとは


『大名古屋ビルヂング』は三菱地所が所有する商業ビルで
愛知県の名古屋市中村区にあります。

この大名古屋ビルヂングの歴史は古く
今から約50数年前の1959年にまで遡ります。

昭和の三大台風のひとつと言われる
伊勢湾台風が1959年に東海地方を襲いました。

その時の死者は4697名にものぼり
行方不明者も401人負傷者38921人という
大災害となりました。

その1959年に伊勢湾台風により被災した名古屋を
見て当時の三菱地所社長の渡辺社長がこの名古屋の地
への進出を決めたと言われています。

そして建てられたのがこの『大名古屋ビルヂング』
だったのです。

その後2012年9月30日をもって閉鎖された
大名古屋ビルヂングですが現在は建て替えられ
この3月にグランドオープンをしております。

ファサードパターンとは


ここではこの聞きなれない言葉
『ファサードパターン』について書いてみます。

ファサードとはフランス語に由来する言葉で
建築物の正面(デザイン)のことを指すようです

f:id:gx2nkxug426:20160327213011j:plain
街路や広場などに面する建物の正面部分のこと。
建物のいわば顔としての役割をもつ。ヨーロッパ
の石造りや煉瓦造りの建築では景観を整えたり,
建物の象徴性を高めたりするために,
ファサードのみが造り加えられることも少くなかった。
引用コトバンク


読んで字のごとく
簡単に理解できるのではと思います。

ファサードは建物の中で一番見せたい部分であり
かつ建物の顔とも言える重要な役割を持つ部分に
なると思われます。

大名古屋ビルヂングファサードパターン画像


そんな重要な大名古屋ビルヂングファサード
を手がけられた野老朝雄氏の
大名古屋ビルヂングファサードガラスパターン
下層部の画像はこれです。

このガラスの表面に模様があるようです。

f:id:gx2nkxug426:20160425215323j:plain
引用http://www.wwdjapan.com/fashion/

真横から見るより
画像のように下から見上げるように見ると
そのデザインの素晴らしさがよくわかります。



<スポンサーリンク> 


まとめ


東京五輪エンブレムを手がけられた
野老朝雄氏ですがその実積などとも
照らし合わせると

その素晴らしい人物像も浮かんでくるような気がします。
とにもかくにも本当に「おめでとうございました」

また東京五輪の委員会の皆様
色々とありましたが本当にご苦労さまでした。