yellow card

yellow cardは 福井県の話題を中心にお伝えしています。

北陸新幹線 小浜京都ルートはトンネルが多い山間部がほとんどに!

スポンサーリンク

ようやく北陸新幹線京都小浜ルート
が決定したようですね!

地元では早期実現の旗を掲げる団体
も多くいる中で、この様な結果になり
本当に良かったと思います。


またこの小浜京都ルートですが
ルート地図を見ますと、予定される
新幹線駅東小浜と京都駅はほぼ南北
に真っすぐに結ばれており

ほぼそれに近いルートで建設工事が
すすむとなると山岳部を走る事に
なるために

トンネルの数が
相当多くなると思われます。

新幹線小浜京都ルートのトンネル


f:id:gx2nkxug426:20161220202242j:plain:w450


メディアの情報によりますと
この小浜京都ルートは建設距離が
おおよそ130キロメートルと試算
されております。

この総延長距離のおおよそ8割が
トンネルになると言われております。

そうなるとおおよそ104キロもの
間がトンネルとなり、暗闇の中を走る
ことになります。

また現在試算されている小浜~京都間の
所要時間はおよそ19分

ですので時間にして15.2分が
トンネルの中という事になります。

地図を見ても分かりますが北陸新幹線は
東小浜駅(仮定)からほぼ真っすぐ南下
する予定ですので

本当に何にもない山間部を走る
ことになります。


f:id:gx2nkxug426:20161220203553j:plain


ですので例えトンネルでなくても
その景観で楽しめるようなルート
ではないと考えられますよね。

また、もちろん皆さんも知っての
通りトンネルにするとコスト面でも
非常に安くつきますのでそう言う
理由も関係あると思いますが

現在、中部横断自動車道建設でこの
ような問題も起こっているようです。

f:id:gx2nkxug426:20160327213011j:plain
静岡県と山梨県などを結ぶ新たな幹線道路
として、整備が進められている 中部横
断自動車道。全線開通すれば新東名高速
道路と中央自動車道が 接続されることに
なり、沿線の観光・物流の活性化や、災
害時の 緊急輸送路としての利用が期待さ
れている。しかし、地盤が 脆弱(ぜいじ
ゃく)なため、工事区間中の約3分の2の
トンネルで崩落や 湧水などが発生し、掘
削工事は難航。工程の見直しは必至で、
来年度中を予定していた両県区間の開通
にも暗雲が漂っている。

http:://www.sankei.com/

どうやら工期が延び延びになって
いるとのことです ・・・



<スポンサーリンク> 


北陸自動車道や舞若道のトンネル


福井県だけではないと思いますが
地方へいけば行くほど難儀な地形が
多いと思います。

そうなるとやはり山の上を
通るより山の中を通るほうが
理屈に合うという事にも
なってくるのではないのでしょうか。

私の従弟は福井市に4人ほど
いまして、たまにですが福井市まで
出かける事があります。

そういった場合、電車ではなく
自動車道(ハイウェイ)を利用して
福井市まででかけております。

ルートはこうです。

①舞鶴若狭自動車道道 

 小浜インター ~ 敦賀ジャンクション


②北陸自動車道

 敦賀ジャンクション ~ 福井市


と経由していく事になりますが
その間にくぐるトンネルの総数が

上り 23本
下り 25本


内訳は小浜~敦賀まで39kmありますが
上りも下りもトンネルの数は14本

また敦賀~福井間は50.6kmですが
上り9本、下り11本になります。

この数が異常に多いのかそうでないのか
は定かではありませんが

小浜~敦賀まで14本もトンネルが
あると景色どころではありません。

もう少し海の見える所を
走ってくれると観光的にも
イメージはアップするのにと思います。

ですので、私的にいうと非常に残念な
ルートになっています。



<スポンサーリンク> 


まとめ


このように自動車道においても
相当な数のトンネルが必要となる
この福井県若狭地方なので

北陸新幹線小浜京都ルートに
おいてもそのようになるのは
必然の事だと思います。

また敦賀~小浜間もどのような
ルートを想定されておられる
のでしょうか 。

これからの楽しみのひとつに
とっておきましょうかね。