yellow card

yellow cardは 福井県の話題を中心にお伝えしています。

八百比丘尼の実在伝説は神秘的!小浜市空印寺に行ってみました!

スポンサーリンク

福井県小浜市に古くから伝わる
八百比丘尼の伝説。

人魚の肉を食べたことから不労長寿
の力を得たある一人の娘は800年も
生き長らえたと言われております。

その神秘的な伝説は全国各地でも
残っていて、実在したというのですが

八百比丘尼は実在した


f:id:gx2nkxug426:20170507165538j:plain:w450


 
 ※八百比丘尼 読み方 
 はっぴゃくびくに、やおびくにとも
 言われいます。

800年生きたかどうかは別として
その八百比丘尼の伝説を調べてみま
すと福井県の若狭小浜を中心として
全国各地にあると分かりました。

高橋晴美さんの調べによりますと
それは全国28都道府県89区
市町村121カ所に渡ることが分かり
ました。

多い所で県別に言いますと
石川県、福井県、埼玉県、岐阜県、
愛知県らに多くみられており、その
伝説は中世のもので、江戸時代に全国
に広まったと見られております。

これだけの多くの伝説が残って
いますので、八百比丘尼は一人だけで
なく、多くいたのではないかとも
言われています。

八百比丘尼の実在伝説小浜市


f:id:gx2nkxug426:20170505064107j:plain:w450


小浜市に残るその伝説は
西暦654年にまで、さかのぼります。
小浜市勢村の高橋長者権太夫の家に
一人の女の子が生まれました。

その娘が16歳になるころに
ある出来事が起こりました。

ある日父の高橋長者は、一人のある男
から夕食に誘われる事になりました。

友人と2人で出かけた彼は
その、ある男の豪邸に驚くのですが

もっと驚く出来事がありました。
竜宮の土産ものと言う奇妙な生き物が
食卓に並べられていたのです。

気持ち悪い高橋長者らは、その場所では
手がつけられませんでしたが

持ち帰るように迫られたため、断り
きれず持って帰ってしまいました。

そうしたところこの食べ物に
興味を持った高橋長者の娘は、あまり
の美味しさに全部食べ切ってしまいました。

そのことが原因で娘は何歳になって
も老いることがなく不労長寿の力を
得たと言われています。

そしてその後娘は120歳の高齢で
比丘尼になり全国を行脚することに
なります。

そして西暦1449年、京都清水から
生まれ故郷の小浜へ帰ることを決意。

小浜市空印寺で息をひきとったと
されます。

比丘尼とは

仏教に帰依し,出家して具足戒を受けた
女性の称。尼。尼僧。修行尼
引用https://kotobank.jp/


1 《〈梵〉bhiksunīの音写》出家得度
  して具足戒(ぐそくかい)を受けた女性。
  尼僧。
2 中世、尼の姿をして諸国を巡り歩いた芸人。

デジタル大辞泉より


<スポンサーリンク> 


八百比丘尼の実在伝説春日井市


また愛知県春日井市に残る伝説では

昔漁師町だった春日井で、ある漁師が
一匹の珍しい魚を獲ったことから
はじまり

それを人魚と分かった漁師は食ってはならぬ
と放っておいたところ

通りがかりのある老人から
「庚申(こうじん)様に珍しい魚を
      供えればご利益がある」

と教わったことから庚申祭を開き
庚申様にその珍しい魚を供えたのです。

そうしたところ、一人の口のいやしい
娘がついついそれに手を出してしまう
のですが

その後娘は、不思議なことに何年経っても
老いることがなく、ついには800歳に
なってしまったと言われています。


愛知県春日井市、天台宗の円福寺には、
木彫りの八百比丘尼像が祀られております。

八百比丘尼の八百とは


比丘尼の意味はさきほど述べた
ところを見ていただければ分ると
思いますが

では八百比丘尼の八百とはどういった
所から来ているのでしょうか

調べてみますと大変面白いことが分りました。

古くからの日本での習慣で八という
数字は末広がりと言われ

「幸せが末永く続く」という意味を持ち
縁起の良い数字として大変好まれてきました。

そしてまたその八に関係した八百も
限りなく無限に近い多くの数を表す
例えとして用いられてきました。

例えばこの八百比丘尼で言いますと
要するに八百年生きたから八百比丘尼
の意味ではないということになります、

不老不死という限りなく無限に近い
もの(数字)を例えているという事に
すぎません。

 言葉の例

 ◆八百屋  扱う商品が多いことから

 ◆嘘八百  嘘だらけ、全くの嘘

 ◆江戸の八百八町 
       実際には350ほどの橋

 ◆京都の八百八寺 
       多く存在する、その比喩

 ◆大阪八百夜橋  
       実際には200ほどの橋


小浜市空印寺 場所


f:id:gx2nkxug426:20170505064042j:plain:w450


    健康山空印寺

 住所 福井県小浜市小浜男山2

 宗派 曹洞宗

 本尊 馬頭観音

 アクセス

 JR小浜駅から約1キロ徒歩で約15分
 舞鶴若狭自動車道小浜ICから約3km


 拝観料 400円

 地図

 

大岩洞窟入定料や駐車場は無料


f:id:gx2nkxug426:20170507164843j:plain:w600

八百比丘尼は京都清水から若狭小浜に
帰ったのち後瀬山中にある神明社の
傍らで庵を建てて住まわれていたそうです。

そして最後となった大岩洞窟が上画像になります。

入定料は無料ですが天候の悪い日は
入ることを禁じられています。

国鉄時代の線路工事に伴い
現在ではその奥行きは5mほどしかない
ようです。

またこの周辺には奇麗な椿が咲きますが
それに関連してこのようなドラマも
放送されました。

西村京太郎サスペンス「十津川警部
シリーズ」の「京都~小浜殺人迷路~
八百比丘尼伝説の怪~

何だか怪しいタイトルですが ・・・

またこのドラマのロケがこの空印寺で
行われ

渡瀬恒彦さんとかたせ梨乃さんが
お見えになられ、偶然ではありますが、
実際にお目にかかる事が出来ました。

そして木村拓哉さん主演で最近話題の
映画「無限の住人」にも老婆として
八百比丘尼が登場しています。

どのような演出になっているのかも
非常に興味の湧くところです!



<スポンサーリンク> 


神明神社と八百姫神社へはこちら


f:id:gx2nkxug426:20170507173445j:plain:w450


八百比丘尼がしばらく暮らしていたと
言われる場所がここ神明神社です。

住所 福井県小浜市青井14-2

その神明神社は空印寺から車で5分ほど
の場所にあります。

近くの駐車場から歩く事数分で境内まで
行けます。

境内の一角に八百姫神社がありますが
その社殿には八百姫の像が祀られています。


f:id:gx2nkxug426:20170507173542j:plain:w450


どうも聞くところによりますと、空印寺
には八百姫というもう一人の不老長寿の伝説
があり

八百姫と八百比丘尼は全くの別人のよう
なのです。

なんだかややこしいので、そう言った事から
それらを総じて八百比丘尼で称していますが

神社の名称は変える事は出来ないので
八百姫のままのようです。

また八百姫の像が若狭歴史博物館にて
期間限定で展示されているとの事でした
ので見学に行ってみました。

館内では八百姫をはじめ若狭の歴史がよく
分かりますので観光の方は是非訪問されて
みてはと思います。

私が良かったと感じたのは若狭鯖街道に
関しての展示物。

それは模型を利用したプロジェクトマッ
ピングにて歴史が紹介される展示物です。
音声にてナレーションがありますし
なかなか良かったですよ。

※八百姫の像 2017年5月21日まで期間限定展示

若狭歴史博物館の営業時間など
  御利用案内は下記から確認

wakahaku.pref.fukui.lg.jp

まとめ


人魚の肉を食べた人が不老長寿になった

そのような伝説は世界各国でも多くあり、
今もなお神秘のヴェールに包まれております。

またこのような伝説を利用し日本では
偽者の八百比丘尼が行脚した時代もあったとか


さて、私が空印寺に訪問した日は
あいにく雨で、また椿の咲く季節でなか
ったので非常に残念でしたが

また再訪問して奇麗な写真をアップして
みたいと思っております。

これにて八百比丘尼の実在伝説は神秘的
を終わります!

お付き合いくださりありがとう
御座いました。