yellow card

yellow cardは 福井県の話題を中心にお伝えしています。

冷凍うどんの解凍はそのまま茹でる?電子レンジのほうが間違いにくい!

スポンサーリンク

私もよく食べている
超便利で美味しいうどん
『冷凍うどん』


そのうどんの解凍方法について
色々と考えてみました。


冷凍うどんを買うと
その包装されたビニール袋には
説明書きがあります。


それには、そのままの状態で
茹でて解凍する、または電子レンジで
解凍するようにとあります。


何故そういう解凍方法に
しないといけないのかその核心に
迫ってみました!


そもそも冷凍食品の解凍とは


f:id:gx2nkxug426:20190227201425j:plain


冷凍食品と一言で言っても
色々な種類がありますが


こと解凍方法で考えると大きく
分けて2種類になるのかなと思います。


ひとつは
魚介類や肉類など、生のまま凍らせ、
解凍すると元の状態に戻る冷凍食品。


もうひとつは
凍ったまま電子レンジ等で
温め解凍すると食べられる
調理冷凍食品です。


で冷凍うどんの場合は
どちらになるのかと言うと


2つめの調理冷凍食品にあたります。


調理冷凍食品は解凍後
すぐに食べられるように
作られた食品なのです。


この調理冷凍食品にあたる物には
他に何があるかと言うと


コロッケ、魚や海老のフライ、
ピラフ、チャーハン、鶏のから揚げ
パスタ、焼きそば、ぎょうざ、
ハンバーグ


などお弁当に使われるものが多いですよね。


これら調理冷凍食品は
電子レンジで温めるだけで
食べることができ


また最近では解凍するだけで
食べられるお弁当用の自然解凍品が
増えてきました。

冷凍うどんの解凍方法


f:id:gx2nkxug426:20190227201441j:plain


冷凍うどんは解凍後(温め後)
すぐに食べられる状態に
なった食品である事が分かりました。


それを頭に入れておいてください。


それでは続いて冷凍うどんの
各解凍方法についてそれぞれ紹介
していきたいと思います。

冷凍うどんを茹でて解凍


鍋にお湯を沸騰させて
その中に凍ったままの冷凍うどんを
入れます。


解凍時間の目安は大体1分
となっていますが


実際私がIHクッキングヒーター
でやると2分くらいはかかっています。


沸騰させたお湯に冷凍の麺を入れると
急速に温度が下がるのも一つの
原因かもしれません。


そういうことも考えて
常に火力はかなり強めで
茹でています。


そして
麺をほぐしつつ食べながら
固さの確認をしていきます。


大体出来上がってきたら
麺スープを入れて味と温度の
調整をして出来上がりです。



後で麺スープを入れるとまた
温度が下がるので予め麺スープを
入れて茹でておくほうが正しいかも
知れません。


別鍋にスープだけ作っておいて
そこに冷凍うどんを足しても良いです。


その方が味は確かかなと


ただ私の場合は手間を
かけたくないので


手っ取りばやく冷凍うどんを
茹でたお湯に直接めんスープを
入れて食べています。

鍋のしめに冷凍うどんを食べてみた



鍋料理のあとの出汁に
冷凍讃岐うどんを入れて食べて
みました。


2分と少しかかりましたが
すぐ出来上がりましたよ!



<スポンサーリンク> 


冷凍うどんを電子レンジで解凍


冷凍うどんを電子レンジで
解凍することも可能です。


多分こちらのほうが
間違いにくい解凍方法だと
思います。


例えば
日清のどん兵衛の
冷凍讃岐うどんですと


  • 500wで約4分
  • 600wで約3分30秒


この所要時間さえ間違わなければ
正しい解凍を出来ると思います。


ただしこのやり方の場合
別に鍋でスープを作っておかな
いといけません。

冷凍うどんを自然解凍する


冷凍うどんを自然解凍する場合
もちろん時間をかけてじっくり
って事になります。


そうなるとどうなるかですが
解凍までに時間を要することで
全体的に麺がのびた状態になり
やすく


所謂コシが失われてしまうんです。


そもそも


このような冷凍食品の
良いところって
何だと思いますか!?


『早い 簡単 旨い 安い』だと
思ったりしません?


なので自然解凍する理由って
「ちょっと意味が分からなくなってる」
のかなあって個人的に思います。

冷凍うどんの流水解凍は


一般的には冷凍うどんには
不向きな解凍方法です。


これも自然解凍同様に
時間をかける事で麺のコシが
奪われやすくなります。


『確実に美味しいうどん』
を食べる事はできにくいです。


ただし


流水解凍でも食べられる
冷凍うどんもある事にはあります。


こちらになります。日清食品冷凍
「冷凍 日清 流水解凍さぬきうどん」


www.nissin.com



<スポンサーリンク> 


冷凍うどんの解凍方法は製造方法から


f:id:gx2nkxug426:20190227201505j:plain


全国でも知らない人は
ほとんどいないと思われる
『讃岐うどん』


全国的な大ブームを起こした
この商品は冷凍食品としても
名を馳せるまでになっています。


『冷凍うどんでも讃岐』


冷凍の讃岐うどんが何故こんなに
美味しいのかその核心に迫ってみました。

冷凍うどんの製造方法は


いくら素晴らしい麺を
作ったとしても


茹でたて麺とそうでない麺では


比べようもないくらい
コシが違います。


ですので
美味しい冷凍うどんを
作るためには急速冷凍で
そのコシの良さを閉じこめて
おかなくてはなりません。


そしてそれがイコール
麺の旨味に関係してきます。


では例として日清食品の冷凍うどんの
その製造工程をみていきましょう!



日清食品の冷凍うどんの製造工程

こねる、のばす、カットする
という工程を終えたうどんは
その後

1.

ゆで曹 あついお湯の中でゆでる

2.
冷却槽 冷たーい水でよく冷やす。

3.

玉とり ゆでたうどんを1食ずつトレーに詰める

4.

冷凍  マイナス40度で45分急速冷凍する。


このような製造工程を経て
美味しい冷凍うどんへと
変わっていくのです。


この日清食品では
最新のジャイロフリーザーによる
「ゆでたての急速冷凍」を実現
させました。


食卓で茹でたてうどんの美味しさを
再現する事に成功しました。


最新のジャイロフリーザーでは、
たったの35分程で-18℃の低温まで
一気に凍結します。


この急速冷凍により
「もちもち感(粘弾性)」
「しこしこ感(コシ)」
「つるつる感(のどごし)」


うどんに必要不可欠な
この3つの要素を急速冷凍する事で
実現させているのです。


詳しくは以下のリンクから!

www.nissinreitou.co.jp

そもそも 麺のコシとは


f:id:gx2nkxug426:20190227202719j:plain


因みに麺のコシって
どのような状態を言うのでしょう。


私もよく使う言葉ですが
説明しろと言われても
意外と難しいものです。


調べてみると
このコシはうどんの麺に含まれている
水分に関係していました。


麺の水分は通常、外側が多く
内側が少なくなっています。


これは当然といえば
当然の話ですよね。


でこの水分の差が内と外で
なくなってくると


コシがなくなった状態となるんです。


例えば麺を茹ですぎると
そうなる事って容易に理解でき
ると思います。


茹でる事で、外側の水分は
どんどん内側に移行していくのは
当たり前の話ですよね。


「冷凍うどん」の場合は、


製造工場において
麺の水分の一番良い状態を保って
要するにコシのある一番良い状態を
保って


急速冷凍され商品として
出荷されているということです。


ですので


茹でて解凍する場合
茹ですぎる事で(解凍しすぎる)
コシを失いやすくなるという訳です。



<スポンサーリンク> 


まとめ


以上
冷凍うどんの解凍方法
についてでした。


冷凍うどんの美味しさは麺のコシ
にある事が分かりました。


その麺のコシを保つためには
そのまま茹でるか電子レンジで
解凍するのが正しい方法となります。


簡単に早く出来る
旨くて安い冷凍うどんを楽しんでください!


ではありがとうございました。