yellow card

yellow cardは 福井県の話題を中心にお伝えしています。

江戸東京たてもの園の感想と子宝湯やデラランデ邸の紹介こちら!

スポンサーリンク

春の訪れもそろそろという
3月の後半に友人と『江戸東京たてもの園』
に訪問してみました。

私は旅行のついでになりますが
東京に住む友人は30年ほど東京で
暮らしていますがこの施設の存在は
知らなかったといいます。


その時の感想などを写真を見ながら
回想していきたいと思います。

江戸東京たてもの園を歩く


江戸東京たてもの園は大きく分けて
3つのゾーンに分かれています。

東ゾーン センターゾーン 西ゾーン

その中で比較的展示物が多いのは東ゾーンに
なります。

当日は特に下調べもなくただなんとなく
東ゾーンから歩いてみました。

たてもの園の入場口からエントランス廣場
に出て右へ行くことになります。

東ゾーン界隈撮影


当日は観光客の人数も少なく
撮影するのが非常に楽でした。


f:id:gx2nkxug426:20170122144045j:plain:w450

万世橋交番と郵便差出口

f:id:gx2nkxug426:20170122143953j:plain:w450

上野消防署望楼上部

f:id:gx2nkxug426:20170122144137j:plain:w450

村上精華堂

下町中通りを南から撮影してみます
このつきあたりに見えるのが子宝湯です。

f:id:gx2nkxug426:20170122144239j:plain:w450

子宝湯


f:id:gx2nkxug426:20170122144412j:plain:w450
なんとなく子宝湯の外観をそばにある
木と一緒に撮影してみます

中へ入るとこんな感じです。

f:id:gx2nkxug426:20170122144550j:plain:w450

私のような昭和生まれですとこのような
銭湯は懐かしさを特に感じさせます。

またこのようなポスターがあると
なおさら嬉しくなりますね

f:id:gx2nkxug426:20170122144701j:plain:w450

石原裕次郎がまだ若い・・・
私が知っている裕ちゃんは
太陽に吠えろですから もっと
前の裕ちゃんのポスターでしょう。

f:id:gx2nkxug426:20170122144726j:plain:w450

裕ちゃんが亡くなってから見た
銀座の恋の物語、銀座ってあんな感じ
だったんですね ・・・

f:id:gx2nkxug426:20170122144908j:plain:w450

昭和レトロ ほんと感慨深いですね



<スポンサーリンク> 


商店街


向こうに見えるのは
小寺醤油店になります。

こちらは向かいの万徳旅館です。
手前に見える自転車が懐かしすぎます。

f:id:gx2nkxug426:20170122145050j:plain:w450

私の田舎でも幼少期によく
見かけた自転車です。

とにかく重かった ・・・
昔の人だから乗れたような自転車です。

f:id:gx2nkxug426:20170122150456j:plain:w450

このゾーンの一角ではうどん屋も営業しています。
ランチにどうぞ♪

天明家 農家


f:id:gx2nkxug426:20170122145220j:plain:w450

この家の中の景色が素晴らしい
人との調和感が半端ないですね。

西ゾーンのデラランデ邸


f:id:gx2nkxug426:20170122150101j:plain:w450

東ゾーンだけでも結構見て楽しめ
ますがその後は西ゾーンへ

西ゾーンにはかつて東京都新宿区信濃町に
あったと言われる西洋式住宅があります。

元は北尾次郎と呼ばれる気象学者が設計し
住んでいたというのですが彼が亡くなった
のち、

ドイツ人で建築家であるゲオルグ・デ・ラランデ
氏が住むことになったようです。

北尾次郎が住んでいたころは平屋
だったようですが、その後デ・ラランデ
の手によって3階立てに改築されたと
言われております。

また現在は武蔵野茶房がカフェとして
利用されており、ランチも提供されており
ます。

f:id:gx2nkxug426:20170122154531j:plain:w550


たてもの園を歩くと長時間に
なりますので ここで一休みされてみては
いかがでしょうか

感想などまとめ


以上 足早でしたが私の感想などを
まとめてみました。

江戸東京たてもの園の町並みやまた
全体的な景色も素晴らしいのですが

私の場合どちらかと言うと所々に置いて
あったりする『ひとつの物』に興味を持っ
たかも知れませんね。

例えばこんなものです。

f:id:gx2nkxug426:20170122152632j:plain:w450


まだまだ他にもいい所が一杯
ここにはありますが、あれもこれもとは
いきませんので これくらいにしたいと
思います。

おつきあいくださいまして
有難うございました。


関連記事はこちら

江戸東京たてもの園の所要時間や駐車場アクセス情報はこちらから