yellow card

yellow cardは 福井県の話題を中心にお伝えしています。

海鮮丼のタレ市販を買って味見してみたら深い甘味があった!

スポンサーリンク

海鮮丼や刺身を食べる時に必要となる
大切な調味料の醤油。

その醤油に様々な物をブレンドしたり
して自分なりにタレを作ったりするのも
楽しみのひとつになるかも知れません。

もちろん自宅での話になりますが。


しかし自分で作るよりも美味しいタレが
市販で売っていればそれに越したことは
ありません。

そこで私は万城食品(読み方 ばんじょ
う食品)の海鮮丼のタレを買って味見し
てみました。

海鮮丼のタレ市販


ネットでも市販の海鮮丼のタレと言いま
すと大体下のような万城食品のタレが検
索結果に出てきます。

なのでこの3種を買ってみました。

① 海鮮丼のタレ


f:id:gx2nkxug426:20170305165756j:plain:w450


まず一つ目はそのままもズバリの『海鮮
丼のタレ』になります。

利尻産の昆布エキスと本醸造醤油を
使用したまろやかな旨味が特徴のようで
す。


▼ 内容量 15g×5袋入り

1袋あたりのカロリー 19kcal

② ごま醤油 海鮮丼のタレ


f:id:gx2nkxug426:20170305165839j:plain:w450


二つ目は淡口醤油にゴマを混ぜたプレミ
アムなタレになります。しかもこのタレ
には

別に『かおりゴマ』というもうひとつの
ゴマが用意されています。

▼ 内容量 15g×3袋入り 
      香りごま2g×3袋入り

1袋あたりのカロリー 19kcal
1袋あたりのカロリー(香りゴマ)12kcal

③ 本づけまぐろ丼のタレ


f:id:gx2nkxug426:20170305165925j:plain:w450


美味しさを引き出すもっちり艶感の演出。

別に藻塩がついていますので、まずはそ
れと刺身の『まぐろ』と絡めて5分間待
ちます。その後にタレと『まぐろ』を絡
めれば出来上がりです。


▼ 内容量 18g×3袋入り 

1袋あたりのカロリー 23kcal
1袋あたりのカロリー(藻塩)8kcal

f:id:gx2nkxug426:20160327213011j:plain
藻塩とは

1 海藻からとった塩。海藻を簀(す)
の上に積み、いく度も潮水を注ぎかけて
塩分を多く含ませ、これを焼いて水に溶
かし、その上澄みを煮つめて製する。
引用 https://kotobank.jp/



<スポンサーリンク> 


海鮮丼のタレ市販 味見してみた


ここからは味見した各タレのレビューに
なります。

あくまで個人的な感想になりますので、
参考にして頂きたいと思います。

① 海鮮丼のタレ味見感想


あっさりとした中になんとも言えない甘
味があります。かなり昆布のエキスが効
いている感じがします。

またそんなに味が濃くないのでそのまま
それだけ舐めていても結構美味しいです。


f:id:gx2nkxug426:20170305170601j:plain:w450

② ごま醤油 海鮮丼のタレ味見感想


濃厚な味付け、甘味も十分あります。
ゴマ好きにはたまらないかも知れません。


f:id:gx2nkxug426:20170305170641j:plain:w450

③ 本づけまぐろ丼のタレ味見感想


①のタレを濃厚にしたタレになります。
みりん、清酒、などがさらに加わります。


f:id:gx2nkxug426:20170305170720j:plain:w450

色んな海鮮丼のタレを見てみる!こちらからどうぞ

感想まとめ


f:id:gx2nkxug426:20170305174225j:plain:w450

いちおう今回は全てのタレを刺身と一緒に
食べてみました。

刺身のタレとして考ても悪くはないと思
います。ただ普通の醤油と比べるとタレ
自体がややドロッとしているので

(水あめの影響かな?)
あんまり沢山食べれなくなるかもです。

そう感じた場合、やはり醤油わさびで食べ
たほうがいいと思います。

また丼として食べる場合①の海鮮丼のタレ
は薄味でアッサリしているので頼りなく
感じるかも知れません。

そうなると思った以上にタレをかける
事になりますので ご飯がタレまみれに
なってしまうかもです。

しっかりとした味付けになるのは
②、③だと思います。

どんな海鮮丼を食べるのかもありますが
②、③あたりで食べられた方がいいかな
というのが感想です。

本づけまぐろ丼を作ってみた


※3月27日追記です

後日スーパーで刺身を買ってきて
自分なりにですが『本づけまぐろ丼』を作
ってみました。


f:id:gx2nkxug426:20170327224434j:plain:w450


上が買ってきた刺身たちです。
まぐろ、まぐろのたたき、ぶり

まず『まぐろ』の刺身に藻塩をまんべんなく
降り掛けて、5分ほどおいてみました。
この藻塩、実はマイルドな甘味があります。


f:id:gx2nkxug426:20170327224553j:plain:w450


その後、まぐろ丼のタレをかけて絡めて
みます。


f:id:gx2nkxug426:20170327224632j:plain:w450


それから丼にご飯と海苔を上に降り掛けてから


f:id:gx2nkxug426:20170327224734j:plain:w450


盛り付けしてみました。(いかにも素人で恐縮すが)


f:id:gx2nkxug426:20170327224838j:plain:w450


さて食べてみた感想ですがモッチリ感があり
ますが嫌味がない甘さのあるマグロ丼に
仕上がったと思いました。

まぐろにタレを絡めてから盛り付けしましたが
また、それと同時にワサビとタレを混ぜて丼に
かけておいてもいいと思いますよ。

色んな海鮮丼のタレを見てみる!こちらからどうぞ

まとめ


最近では海鮮丼のタレをはじめとして
様々な用途の調味料があります。

江戸時代後期に刺身には醤油が使われ
るようになったと言いますが
それまでは酢が使われていたといいます。

今後も時代の流れとともに新しい調味料
が開発されていき、私たちの食生活に豊
かさを持たらしていく事でしょう。