yellow card

yellow cardは 福井県の話題を中心にお伝えしています。

熊川宿を散策マップで歩く!お蔵通りやランチを歴史街道で楽しむ!

スポンサーリンク

福井県は三方上中郡若狭町にある
鯖街道の歴史的宿場町『熊川宿』

若狭地方と京都を結ぶ宿場町として
栄えたこの地は日本遺産第一号に
認定された素晴らしい文化財が立ち
並びます。

そこには、お蔵通りをはじめ
由緒ある建物が多くあり散策をはじめ、
ランチも楽しめます!

熊川宿 私の散策マイマップ



実際に私が熊川宿を散策した経験を
踏まえてマップを作ってみました。

地図上の各マークをクリックして頂き
ますと各場所の名称などが出ます。

また地図左上にある下図の様なマーク
をクリックでも名称が横からスクロー
ルで出てきます。


f:id:gx2nkxug426:20170505152944j:plain


熊川宿では散策の中心となるのは
中ノ町です。ですのでその中ノ町付近
に車を駐車しました。

駐車したのは過去嶺南病院があった
場所で現在は多目的広場になっている
場所です。

国道303号線から信号のない
交差点を曲がりその広場へと入りました。

青色のA地点からB地点下(広場)が
それになります。

この場所正式には駐車場ではないよう
ですが駐車しても良いと書いてありました。

※注 イベント時は使用できないようです。


f:id:gx2nkxug426:20170509225347j:plain:w450


またこのような看板も立っています。
協力金ひとり100円をお願いします。


f:id:gx2nkxug426:20170509225720j:plain:w450


さて、その広場から歩いて数分でお蔵通り
(お蔵道)に行けます。

B地点下からB地点上がその経路になります。
歩い数分で到着できますから心配は無用です。

熊川宿 お蔵通り


f:id:gx2nkxug426:20170509230128j:plain:w450


熊川宿のすぐそばを通る国道303号線
その国道に寄りそうように流れる北川

近畿地方整備局管内の一級河川水質
ランキング1位を40年近く保持し、
現在も素晴らしい水質を誇っていますが


f:id:gx2nkxug426:20170509230540j:plain:w600


その北川から舟運(しゅううん)による
お米がこのお蔵道を通り松木神社の
境内の蔵屋敷に運ばれていたいたとされます。

このお蔵道を歩いてみますと、
昭和の時代の懐かしい香りを感じずには
いられませんでした・・・

視覚で感じ、臭覚で憶える
私には独得の香りがしたお蔵道だったのです。

熊川宿 ランチ


f:id:gx2nkxug426:20170509230721j:plain:w450


熊川宿でランチならここ「まるしん」
葛まんじゅうをはじめとした
葛のメニューが沢山揃っています。

葛うどんから葛そばまで手軽に
ランチを楽しめます。


f:id:gx2nkxug426:20170509231033j:plain:w450


こちら「ひのきや」さんでお蕎麦を
召し上がるのもいいですよ。

店内から熊川宿の景観を眺めながら
風流に浸ってみてはいかがでしょう!


関連記事はこちら
熊川宿 ひのきやのメニューでは『おろしそば』が一番!


<スポンサーリンク> 


白石神社


f:id:gx2nkxug426:20170509231333j:plain:w450


この熊川地区の氏神になる神社。
また複数の祭神が祀られている神社で
それらは以下の4つになります。

「彦火々出見尊」「白鬚明神」
「小浜藩主酒井忠勝公」「山の神」

登り口から境内まで結構長い距離です。
足下が悪く、悪天候になると更に足を
滑らせる可能性がありますので、無理
はできません。

松木神社


f:id:gx2nkxug426:20170509231509j:plain:w450


江戸時代前期に小浜藩にて活動された
儀民の松木庄左衛門が祭神となったのが
始まり。

その儀民とは
義民(ぎみん)とは、飢饉などで人々が
困窮しているときに一揆の首謀者などと
なって私財や生命を賭して活躍した百姓
のことで、転じて幕末の尊皇攘夷運動に
おいて同様に私財を賭して国のために奔
走した町民・商人などもこう呼ばれる。
引用https://ja.wikipedia.org/

若狭鯖街道熊川宿資料館


f:id:gx2nkxug426:20170509231633j:plain:w450


伊藤忠商事二代目社長の伊藤竹之助が
寄贈したと言われる旧役場が現在の
資料館になっております。

昭和15年、戦前に出来たというこの
建物ですが、昭和生まれの私には
非常に懐かしさの残る建物でした。

中では熊川宿について説明もあります
ので散策前にこちらに寄られたほうが
より楽しく遊べると思います。

伊藤竹之介は逸見勘兵衛の次男として
この熊川の地で生まれ育ちました。
その後伊藤忠兵衛のめいと結婚する事
で伊藤家の婿養子になりました。
昭和14年伊藤忠商事2代目社長に就任
していますが

この熊川宿は近江商人と関係が非常に深く
昔から繋がりがあったようです。

ま、そのような関係もあり
伊藤竹之介は高校時代は琵琶湖の向こうに
ある滋賀商業に毎日通っていました。

朝は早くから夜は遅くまで通学して
いたのですから凄い話です。

で現在この滋賀商業は県立八幡商業に
すでに改称されております。

また現在知られている有名な方では
プロ野球楽天イーグルスで活躍中の
則本昂大投手がこの高校を卒業されて
おります。


 熊川宿資料館

◇営業時間:8:30~17:00(冬期は16:00)
◇入館料:高校生以上200円
◇定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
◇その他:レンタサイクル・貸ロッカーあり
お問合せ:TEL 0770-62-0330 

まとめ


f:id:gx2nkxug426:20170509234406j:plain:w450


見て、食べて、撮ってと色々な楽しみ方が
できる熊川宿。

またその奇麗な景観は歩いていると
心まで本当に清々しくなります。

旅先での思い出の一コマをここ
熊川で作ってみられてはいかがでしょうか。


関連記事はこちら
熊川宿 ひのきやのメニューでは『おろしそば』が一番!
福井の鯖寿司をお土産にどうぞ!道の駅 熊川宿に寄ってみました!