yellow card

yellow cardは 福井県の話題を中心にお伝えしています。

やげん軟骨とは?部位の場所はどこか調べて解説してみた!

スポンサーリンク

焼き鳥屋さんの人気メニューの
ひとつ『軟骨』についてです!

焼き鳥好きの私は、かれこれ30年前
から軟骨の唐揚げをよく食べていました。

この軟骨の唐揚げって鶏の膝軟骨
を使ったメニューですが

『コリコリ』して本当に美味しいです。

で、私は軟骨と言えばそれしか
知らなかったのですが

実は焼き鳥のメニューでもうひとつ
別の部位の軟骨を使ったメニューが
ある事が分かりました。

それは、『やげん軟骨』と言われる軟骨です。

その軟骨の部位ってどこらあたりの
場所になるのか疑問に思ったので
調べてみた所です。

やげん軟骨とはなんぞや


f:id:gx2nkxug426:20180925201640j:plain


現在では、鶏は飛べない鳥のひとつに
数えられていますが、過去を遡ると全然
飛べないわけではありませんでした。


ただし、元々飛ぶ事は苦手だったようです。


そんな鶏ですが、鳥類の大きな特徴の
ひとつと言われている


発達した胸骨を持っています。


この胸骨は翼と翼を動かすための筋肉を
支えるためにあるのですが


その胸骨の先端の部分にある


柔らかい骨が『やげん軟骨』として
焼き鳥などで使われています。



<スポンサーリンク> 


やげん軟骨部位の場所はどこ



画像を見るとその部位の場所が
一目瞭然に分かると思います。


胸肉のあたりに
非常に特徴的な形をしてありますよね。


その胸骨の先端の比較的柔らかい部位
が『やげん軟骨』になります。

やげん軟骨の由来は


f:id:gx2nkxug426:20180823212358j:plain


焼き鳥のやげん軟骨を初めて
見た時非常に特徴のある軟骨だと
思いませんでしたか。


またその、やげん(薬研)について
ですがどういった意味があるのか


非常に興味がわきました。


何故ムネ肉の軟骨が、やげん(薬研)
軟骨とよばれるのか?


調べてみると


それは古くは江戸時代から使われて
いた薬研という薬つぶしの道具の
形状に由来していた事が分かりました。


それは漢方薬の原料となる生薬を細かく
潰すための道具だったのです。


その道具は画像を見ると分かりますが
受け皿に注目してください。


形状が、やげん軟骨に凄く似ていますよね。



<スポンサーリンク> 


やげん軟骨をスーパーで買って焼いてみた


f:id:gx2nkxug426:20180823212013j:plain


やげん軟骨のような希少部位って
全てのスーパーでは売ってないと思います。


なので、色々なスーパーを巡って
みるといいと思います。


そうすると各スーパーで得意とする
鶏肉の部位が分かってきますから


Aスーパー  せせり
Bスーパー  ちょうちん
Cスーパー  やげん軟骨

こんな感じにね!


で、私も最近やげん軟骨を
炭火で焼いて食べてみたんです。


で、その時の感想は


美味しいのは美味しいんだけど
やっぱり軟骨なんで顎が疲れやすい
のかなと


その時は思っていました。

やげん軟骨をフライパンで焼いた動画



やげん軟骨ってほんとに
美味しいんで、皆さんにも是非
家庭で楽しんでもらいたいと思います。


特に難しいこともないですし
軟骨なのであっさりして食べやすい
です。


前回は炭火で焼いて
思う所があったんですけど


何回も焼いているうちに
色々と分かる事があったんです。


実は一番気になる骨の固さですが


焼き加減で調整できるんです。


なので
実は案外食べやすいんですよ。

ホントホント♪



remon.xn--u9jwcwdulia6bt1d0281m.asia

まとめ


以上やげん軟骨とはでした。


これで、その部位や場所は明確に
分かってもらえたと思います。


スーパーでも見かける事が多く
なった やげん軟骨 是非焼き鳥で
召し上がってくださいませ!


では有難うございました ♪