yellow card

yellow cardは 福井県の話題を中心にお伝えしています。

甘鯛のうろこで松笠焼きとは?作り方を動画でも案内してみた!

スポンサーリンク

甘鯛は私の地元では
若狭ぐじとも言って


ひとつのブランド品として
たいへん重宝されている魚です。


一度食べたら、もう一度食べたい!
そう思う素晴らしい食材なんです。


その素晴らしい食材の甘鯛を
自分の家でうろこ焼きしてみました。


このうろこ焼きは別名
松笠焼きとも言われています。


その作り方を案内するとともに
動画も用意しましたので少しでも参考に
なれば幸いです。

そもそも甘鯛の松笠焼きとは


f:id:gx2nkxug426:20190303184631j:plain


甘鯛のうろこ焼きと聞けば
何の事だか誰でも分かるでしょう♪


でも甘鯛の松笠焼きと聞いて
何の事だか分からない人って
ほとんどなのかな?と思いました。


で、この松笠焼きとは
どういう意味なのか、その由来を
調べてみると


その様子が松ぼっくり
に似ている事からついたようです。


ほー ・・・


甘鯛のうろこが立ち上がると
確かに松ぼっくりに似ている!


なるほどね!

甘鯛のうろこ松笠焼き作り方


ではここから甘鯛の鱗焼き
松笠焼きの作り方について


私なりに説明していきます。


よろしくどうぞ!


いちおう私もこれまでも
何度か作っていているので
ある程度は分かっています。


何故これまで失敗したのか?


そのポイントを押えつつ
今回のうろこ焼きに挑戦しました。


少しでも参考にして
もらえればと思います。

甘鯛鱗焼き作り方手順


f:id:gx2nkxug426:20190303184710j:plain


1.

アマダイのウロコはそのままにして
まず3枚おろしにします。


そうしておいてから
小さい中骨を抜いておきます。


2.

f:id:gx2nkxug426:20190303184725j:plain

3枚おろしの状態では
身が少し大きいので
それを4つに切り分けます。


3.

続いてその切り身の
両面に軽く塩を振っておきます。


そして20分程度置いておきます。


4..

フライパンに油を注いで
温度を上げていきます。


油の量はフライパンの底から
3mm~多くても5mmくらいです。


5.

180度まで温度が上がったら

甘鯛を入れますがこの時
皮の方から入れます。


そうすると、しばらくでウロコが
開きますので


様子を見てひっくり返して下さい。


6.

火が通るのを確認して出来上がりです。



<スポンサーリンク> 


甘鯛のうろこ松笠焼きのコツは


f:id:gx2nkxug426:20190303184820j:plain


若狭ぐじが特産の
福井県小浜市


今回はその浜市のお魚センターで
甘鯛を買っています。


お越しの際は
どうぞお立ち寄りくださいませ♪


宣伝はさておいて


この甘鯛、重さは約480g
値段は1500円でした。


画像では分かりにくいですが
結構おおきいんですよ。

うろこ松笠焼きのポイント


これまでも何度か
チャレンジしてきて失敗も
してきましたが


その中でポイントも
分かってきました。


チェック 一つは油は入れすぎない


入れすぎると天ぷらを
揚げるみたいになってしまいます。


焼き揚げが基本なので
油はなるべく少な目にしたいです。


チェック 油の温度は180度以上


こちらも大変重要なことです。


基本180度なんで間違っても
それ以下にならないようにして
ください。


ここで失敗すると


松ぼっくりみたいに
松笠に開かないですから


正直180度かそれ以上にして
おけば失敗はないです。


180度以上なら
すぐさま鱗が立って松笠状態
になりますからね。


この2つが重要なポイントです。



<スポンサーリンク> 


甘鯛のうろこで松笠焼を作った動画



私が今回作った甘鯛のうろこ松笠焼き
の動画を用意しました。


基本、魚の捌き方が分かって
ないので3枚おろしと言うよりも


3枚に解体?した


そんな感じなんで
ま、そこは笑ってもらうとして ^^;


でも鱗焼きにしたら
それなりに見栄えも良くて
味も文句ないものになりましたよ♬


不思議なもんだ。

まとめ


以上甘鯛のうろこ焼き
松笠焼きの由来や作り方
についてでした。


うろこが松ぼっくりの
ように開くとテンション


ほんとに上がりますから!


是非この甘鯛の松笠焼きに
挑戦してみて欲しいと思います。


『百聞は一見にしかず!』


ありがとうございました。