yellow card

yellow cardは 福井県の話題を中心にお伝えしています。

おでんの串の刺し方は自由気ままに!静岡風で作ってみた!

スポンサーリンク

おでんを串で食べるって
どんな感じですかァ


僕はこれまで
おでんを串で食べた事って
ないです。


でも焼き鳥なんかは
串で食べるのが普通ですし


串で食べるとホント旨い!


ですから
おでんでも串で食べてるのも
有りかなあって思います。


また調べてみると
おでん串と言えば
静岡おでんが超有名でした。


そのご当地おでんを
モデルにして串の刺し方を
紹介したいと思います。

おでんを串刺しする具材


f:id:gx2nkxug426:20190222183706j:plain


今回紹介のおでんの串刺し
具材についてです。


おでんの具材なら
なんでもかんでも串に
刺したら良いとも考えますが


例えば餅巾着などは
串に刺したりできませんよね。


そのように一部
串刺しに適していない具材が
ありますが大概串刺しにして
食べる事ができます。

  • 大根
  • 牛すじ
  • 赤巻
  • ちくわぶ
  • ちくわ
  • コンニャク
  • うずら(玉子)
  • がんも
  • はんぺん
  • 糸こんにゃく

おでん 串の刺し方は自由に


それではおでんの串の
刺し方を紹介していきたいと
思います。


焼き鳥と違っておでんの串は
煮込むことで抜けやすくなるの
で、なるべく深目に刺しておく
ところがポイントかなと思います。

大根串の刺し方

f:id:gx2nkxug426:20190221204536j:plain

厚さ2~3㎝くらいで切った
大根の横から刺します。

一口サイズにする場合は
2等分、もしくは4等分に
するのもありですね。

牛すじ 串の刺し方

f:id:gx2nkxug426:20190221205353j:plain

一口サイズで切って
焼き鳥串のように刺します。

1本の串に大体4~5個です。

串に刺す場合は縫うように
刺してきます。

赤巻串 刺し方

f:id:gx2nkxug426:20190221204923j:plain

金沢おでんの具材で
一際かわいい具材が赤巻きです

厚さ7~8ミリくらいで縦に切って
から串に刺します。

f:id:gx2nkxug426:20190221205331j:plain

見栄えが良いと思いません?

ちくわぶ 串の刺し方

f:id:gx2nkxug426:20190221205433j:plain

凄く人気のある具材では
ないですが、定番の具材です。

これも厚さ7~8ミリくらいで
縦に切ってから串に刺します。

f:id:gx2nkxug426:20190221205444j:plain



<スポンサーリンク> 


ちくわ 串刺し方

f:id:gx2nkxug426:20190221205015j:plain

おでん用のちくわですと
それなりに長いので
図のように4等分に切ります。

そうしておいてから
串に刺しこみます。

縫うように刺すことで
抜け落ちたりしません。

f:id:gx2nkxug426:20190221205023j:plain

コンニャク 串の刺し方

f:id:gx2nkxug426:20190221204944j:plain

コンニャクはこんな感じで
刺してみました。

また一口サイズにして
1本に何個も刺すのもありです。

f:id:gx2nkxug426:20190221204952j:plain

玉子(うずら)串の刺し方

f:id:gx2nkxug426:20190221204959j:plain

茹で卵は縦に串を刺します。

うずらは縦にしてから
3個差し込みました。

f:id:gx2nkxug426:20190222183914j:plain

うずらは抜ける事が多いので
なるべく深めに差し込んで
おいたほうが良いかもです。

がんも串 刺し方

f:id:gx2nkxug426:20190221204812j:plain

がんもは煮込みすぎると
煮崩れしやすいので

ひとつひとつが大きく
ならないようにしてみました。

市販のがんもを半分に切って
おいてから刺してみました。

f:id:gx2nkxug426:20190221204820j:plain

はんぺん串 刺し方

f:id:gx2nkxug426:20190221204830j:plain

静岡おでんでは黒はんぺんの
串刺しが有名ですが

私の近くには
普通の白いはんぺんしか
売っていませんでした。

串の刺す場所はこのあたり、
ちょっと厚めになった所です。

糸こんにゃく 串の刺し方

f:id:gx2nkxug426:20190221204747j:plain

糸こんにゃくは市販のもので
結んであるのが売ってあります。

このように刺してみたら
簡単には抜け落ちませんでした。

f:id:gx2nkxug426:20190221204758j:plain

昆布の串の刺し方

f:id:gx2nkxug426:20190221204720j:plain

こんぶもこのような市販の
ものを買ってきました。

そして出汁にとってから
更に串刺しにして食べてみました。

これも縫うように刺していきます。

f:id:gx2nkxug426:20190221204731j:plain

なると串の刺し方

f:id:gx2nkxug426:20190221204902j:plain

なるとは斜めにカットしてから
1本の串に2個刺しました。

ピンクのなるとが可愛いですね。

f:id:gx2nkxug426:20190221204913j:plain



<スポンサーリンク> 


串刺しおでん鍋を作ってみた


f:id:gx2nkxug426:20190222184018j:plain


今回作った
おでんの出汁のレシピはこうです。

  • 水  1000㏄
  • 薄口醤油 大さじ2
  • みりん  大さじ3
  • 麺スープ東丸 大さじ4
  • 市販金沢おでんだし   一袋


これを味見をしながら
すこしずつ調整していきました。


かなりテキトーですが(汗)

それなりに旨い出汁に仕上がりましたよ。


煮込みは大根、コンニャク、牛すじ
から始め
※大根は下茹で済み


15分くらい経った後は
残りの具材を放り込みました。


全体で50分くらいで出来上がりです。


串刺しおでん鍋を食べてみた


f:id:gx2nkxug426:20190222183627j:plain


串に刺してあるかないか
だけなんですが


いつも食べるおでんと
見た目が変わってくるので


それだけでもなんだか
楽しい感じがしますね。


おでんのピンチョス
おでんパーティーなんかには
おすすめだと思いますよ!

まとめ


以上おでんの串の刺し方に
ついてでした。


おでんの串の刺し方は
特に難しく考える事もないですが


抜けやすいものや
煮崩れしやすいものが
あるので、その見極めだけだと
思います。


おでんの串刺しって
普通のおでんよりも賑やかな
感じがするので


パーティーなんかには
超おすすめと思います!


アレンジ次第でもっと
おしゃれなおでんが出来ると
思います!


では今日はこのへんで。